close_ad
きょうの料理レシピ

かきのみそ鍋

「カリカリベーコンみそ」を使った鍋は、かき特有のくせが消え、煮汁のうまみがより濃厚になります。淡泊な野菜や豆腐にもそれぞれの味がしっかりしみて、美味しいですよ。

かきのみそ鍋

写真: 野口 健志

材料

(2~3人分)

・カリカリベーコンみそ 200g
・かき 200g
・絹ごし豆腐 1丁(300g)
・小松菜 100g
・もやし 200g
・ねぎ 1本
・塩

つくり方

1

かきは塩水の中でふり洗いし、水けをきる。豆腐は6~8等分に切る。小松菜は4cm長さに切る。もやしはひげ根を取る。ねぎは1cm厚さの斜め切りにする。

2

鍋にカリカリベーコンみそを入れ、水カップ2+1/2~3を加えてよく溶く。

3

中火にかけ、温まってきたら豆腐、小松菜、もやしを加える。しんなりしたら、かきとねぎを加え、アクを取りながら、ふたをして沸くまで煮る。

全体備考

《締めは「ご飯にかけて」》
茶碗わんに温かいご飯を盛り、煮汁をかける。もんだ焼きのり、おろしわさびをのせる。

きょうの料理レシピ
2014/01/08 手づくり!万能“鍋の素”

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

辛いのが苦手な家族がいるので豆板醤なし、コメントを参考に大さじ→小さじに置き換えて作りました。ドライパックのひじき50gを使いましたが、小さじでちょうどよかったです。
次回は人参も入れてみます。
2024-10-16 06:32:16
乾燥ひじき消費の為に作りました。
牛蒡は細かったので2本、人参1/3を加え、最後にごまをかけました。
豆板醤が入っているのでピリ辛&醤油味が濃いめでした。
お酒には合いますが、個人的にはもう少し甘めの薄味が好みでした。
2024-03-06 12:34:58
晩酌の突き出しにしたら旦那に大好評!おいしかったです!
みなさんのコメントを参考に人参1/2本入れました。それでも味をみながら【A】を入れたところ、2/3量ほどで十分でした^^
2024-02-13 10:36:08
久しぶりに作りました。豆板醤がなかったので、一味を最後に少し。娘が「私もこんなの作れる様になるかなぁ」と美味しかった様です。ささがきではないので、よく噛むし、牛蒡の美味しさが口の中に広がります。
2023-11-14 02:53:59
たびたび作っています。
味が濃い目なので、いつもは、人参とピーマンも入れるのですが
今回、人参と1/2本、ちくわ、いんげんも入れて作りました。
美味しくできました。
2023-02-24 04:23:12

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ キャベツ たまねぎ
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介